滋賀・京都・大阪・奈良・兵庫・岐阜・愛知・三重・福井のサンディングはオーシーエルサービス

無垢材サンディング


無垢材の汚れ、
お任せ下さい!

プロの技術で再生!美しく!

 

サンディングとは

そもそもサンディングとはなんのことでしょうか?
それはフローリングの表面をサンディングペーパーなどで研磨し整えることを意味します。

 

当店では電動サンダーなどを用いてサンディングし、木部表面をなめらかに整え、傷や汚れを取り除きます。

木部表面の仕上げはオイルフィニッシュ

木は生きています。

もちろん生命という点では死んでいますが、調湿効果・空気清浄効果・しなり・風合いの変化などがあり、生きていると言えます。

そのため木の呼吸(調湿など)を妨げるガラスコーティングやニス仕上げはおすすめしておりません。

天然オイルによるオイルフィニッシュを推奨しております。


数年置きの手入れは必要となりますが、
住む人とともに木の成長(円熟性)を味わえます。

一般ご家庭・小規模店舗のみ提供しております。

サンディングおよび白木あく洗いなどは基本的に一般住宅を対象とさせていただいております。

機材等限られておりますので、大規模施設等のサンディングは承っておりません。

施工内容・工程

サンディング中
サンディング中
  1. 周囲を養生し、ていねいに床をサンディングします。
  2. オイルを塗布します。
  3. 乾燥後、仕上げサンディングしたのち、オイルを再び塗布します。

    施工に通常、2~4日を要します。

サンディング〈施工例〉

木部のカビ除去はオーシーエルサービス

床の汚れや傷もサンディングによりキレイになります!

 

素材:チーク
仕上げ:オイルフィニッシュ

(2022年7月 大阪府八尾市にて施工)

木部クリーニングはオーシーエルサービス

サンディング料金

状況・木の材質・使用するオイル・面積等によって料金は異なります。
下記は仕上げ(オイルフィニッシュ)まで含めた参考価格となります。

 フローリング 料金(税込)
4.5帖 68,000円
6帖 86,000円
8帖 100,000円
10帖 130,000円
14帖 150,000円

無垢材のお手入れ方法

基本的に水拭きはNGです。
無垢材の表面を水拭きをすると毛羽立ったり、反りが出る、変色の恐れがあります。

 

どうしても拭きたいときは固く絞った雑巾を用い木目にそって優しく拭いてください。
また、毛羽立ちが気になる場合は600番(#600)前後のペーパーで優しく研磨してください。

お客様へ
  • ホームページに掲載の価格はすべて税込み表示です。
  •  弊社規定の出張費適用の最低作業価格は¥7,000となります。
  • コインパーキング代は弊社負担します。駐車場の有無を事前にお知らせください。(駐車料金が著しく高いエリアはご負担していただくことがございます。)
  • 水道・電気をお借りいたします。電気・水道が使えない場合、施工をお断りすることがございます。
  • クリーニング対象物が劣化している場合、施工をお断りすることがございます。
  • 事業活動総合保険に加入しております。
  • 法に抵触する内容、以下の場所や施設からのご注文はお断りさせていただいております。

    反社会勢力・風俗店および性風俗特殊営業・特定遊行飲食店営業等の施設。遊技場4号、5号営業。およびこれらに類する施設。また宗教および関連施設。