本日は、岐阜県可児市のS様宅にお伺いしてきました。
彦根からは距離がありますが、お客様が数あるハウスクリーニング業者の中からオーシーエルサービスを選んでくださったことはとても嬉しい限りです。
ご依頼はダイキン製の『エアコンクリーニング』お掃除機能付き。しかも非常に新しい機種で、購入時、一番高かったようです。状況をお聞きしますと、臭いが気になるとのことでした。
最初、ダイキンさんにクリーニングの値段をお聞きになられたようですが45,000円ほどのようです。一台買える値段です(-ω-;)
次に?クリーニングの値段を聞かれたのは超低価格に挑戦中の弊社ようです。キャンペーン価格で可児市への出張費・税込みで14,000円!不信がられても当然な価格です💦
非常に新しいお掃除機能付き、しかも上位グレードのエアコンですから洗浄できるか不安になりましたが、D社やO社に断わられたエアコンも数々ご依頼いただいており日々 技術向上中しております。
S様にはもし洗浄できなかった場合は料金を一切いただきませんとお伝えし承りました。洗浄できなかった場合、もちろん赤字になりますが、とはいえ新しいエアコンも知りたく(勉強したく)お伺いしました(;^ω^)
お伺いし、分解を開始・・。比較的パーツ数が少なく安堵。。
しかも、とてもキレイです。。
では、なぜ臭うのでしょう・・・。
ともかく分解を済ませ、洗浄させていただきました。
作業完了後、スイッチオン!
ブーン…。
・・・・臭う、ニオイます!💦この臭いの原因は・・・!?💦💦
ドレンホース詰まりがないかも確認させていただきましたが、異常はありません。
室外機の上にはコウモリであろう糞。コウモリの尿の臭いか(-_-;)
仕上げの消臭除菌水をスプレーしてもいやな臭いがわずかに感じられます。
このままではプロとして、許せません(^^;
洗浄は十分しましたので、消臭除菌水『Bバスター』をエアーコンプレッサを用いて除菌消臭することにしました(除菌・殺菌・消臭は弊社の大看板。エアコンはもちろん、クロス、カーテンも徹底的に除菌&消臭!)
幾らか臭いは落ち着きましたが、やはり臭います。
S様は臭いが薄くなったことで、喜んでくださっていましたが、私としては、まだまだやり残した感があります。
臭いが発生している熱交換器のゾーンもわかりましたが、謎が残ります。
いつか解明&解決できるとよいのですが(;^_^A
こだわり続けて3時間もかかってしまいました。弊社、最長記録!!
今日も全力クリーニングでした♪
洗浄に浴室をお借りしましたが、…ウロコ!‥‥ウロコが気になります!
このところウロコをみると落としたくなる職業病で病んでいます(笑)
やはり岐阜の水質(成分)が関係しているのでしょう。ウロコ落としをしたくなる気持ちを抑えつつS様宅をあとにしました。
S様、オーシーエルサービスにご依頼下さり有難うございました!
再び、臭いが気になられましたらお気軽にお知らせください。
『秋カビ』対策および秋掃除は、
オーシーエルサービスにお任せ下さい。
お掃除にはまったく関係ありません↓
【個人的食べログ】
お昼は『麺屋 もり田』にお伺いしてきました。魚介&醤油が美味しかったです。
岐阜県瑞穂市の同じ魚介系の『麺屋 うえの』と比較すると
魚介度:
麺屋 もり田 ★★
麺屋 うえの ★★★
コク(旨み):
麺屋 もり田 ★★
麺屋 うえの ★★★
麺:
麺屋 もり田 ★★★
麺屋 うえの ★★
チャーシュー:
麺屋 もり田 ★★★
麺屋 うえの ★★
スープ温度:
麺屋 もり田 ★★★
麺屋 うえの ★★
雰囲気:
麺屋 もり田 ★★★
麺屋 うえの ★
こだわり度:
麺屋 もり田 ★★
麺屋 うえの ★★★
コメントをお書きください